出雲大社
出雲大社は島根県出雲市にある神社です。正式には「出雲大社」と書いて”いずもおおやしろ”と読むようですが、一般には”いずもたいしゃ”と呼ばれています。
本殿は国宝に指定されており、島根県を代表する観光名所として多くの参拝客が訪れます。全国を代表するパワースポットの一つとしても人気です。(日本のパワースポット一覧)
毎年秋に行われる「出雲駅伝」のスタート地点としても有名ですね。
ここでは、出雲大社についての概要、アクセス方法などについて説明しています。
出雲大社の詳細情報
出雲大社は本殿が国宝に指定されている他、境内の多くの建立物は重要文化財に指定されており、見所の多い神社となっています。
最寄駅から徒歩でアクセスが出来るので、島根を訪れたら是非とも訪れておきたいスポットの一つです。
出雲大社の本殿は自由に参拝することが出来ますが、宝物殿は500円の拝観料が必要です。また、宝物殿の拝観時間は午前8:30から午後16:00となっています。
※拝観料や拝観時間については、出雲大社の公式ホームページにて確認をお願いいたします。
アクセス方法と駐車場
出雲大社へのアクセス方法について説明しています。
最寄駅は、一畑電鉄の出雲大社前駅でそこから徒歩で数分の距離にあります。島根の中心部である松江駅からのアクセスは少々不便です。
なお、駐車場が完備されているので、車でのアクセスも問題ありません。繁忙期は周辺道路が混雑するので注意しましょう。
⇒ [ 出雲大社へのアクセスと駐車場 ]